忍者ブログ
結婚3周年!!これからも生徒と奥さんと色々ありそうな…そんなことを書き込んでます。
[37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回では準決勝の話でした。

今日は決勝戦の話です。





準決勝が終了し15分後、準決勝で勝利したチームのキャプテンの召集がかかる。

そして、お互いに握手。その時の目は…(;-_-) ・・・☆・・・(-_-;) バチバチ 状態。

その中でコイントス。ここでまず最初の駆け引きが繰り広げられる。

そして…公式練習後、試合開始…。

男子の方は…順当に優勝第一候補が試合を運び…、

気づけばもう終了…。

一方…女子の方は…、

おいらは実はこの試合の副審をしてましたが…一言で言えば、執念の嵐でした。

優勝第一候補チームはここ数年県内で負けなし。かたや対戦チームは古豪…ここ数年優勝から遠ざかっていた。

副審と言うことで…もろベンチからの声が聞こえるわけで…

緊迫した…状態です。

そんな中、試合開始。

第一セットは…優勝第一候補がしっかり拾い、つなげ、決める…。古豪チームも食らいつくが…一歩及ばず…終了。

このとき、この後の壮絶な試合を誰しもそうぞうしていなかったであろう…。

第二セット、序盤は第一セットのムードを引きずった状態。

しかし…優勝第一候補チームに徐々にミスが…そして、古豪チームのスパイク・フェイントが決まりだす…。

そして…終盤はエースの意地のぶつかり合い…どっちに転んでもおかしくない状態…

決着をつけたのは…優勝第一候補の焦りであった。第二セットは古豪チームが取り返す…。

さぁ…これでセット数1-1の五分…再度コイントスをして…第三セットに突入。

ここで…優勝第一候補に異変が…

そう、ここ数年「県内で負けたことがない」チーム。だからこそ生じる「負ける」ことに対する焦り…

それが、徐々に動きを鈍らせていく…

第一セットの状態からは考えられないほどのミス連発…。

何とかくらいつくが…試合終了…な・なんと優勝第一候補チームが負けてしまうという結果に…。

試合終了後…両チームとも涙…涙…涙…

勝った古豪チームは久しぶりの優勝に「歓喜の涙」

負けた優勝第一候補チームは「負けた悔し涙」

これが…次につながっていけば…そう願うおいらでした。



ちなみに、おいらの審判は…

もろ…両チームからクレームが…

それくらい…両監督必死でした…

いやぁ…見ているほうはすごく壮絶で盛り上がる試合だったと思いますが…、審判員は…正直こういう試合はしんどいです…。

だって、ワンミスがチームの流れを変えちゃうから…。

PR
Comment
Name
Subject
Colr
mail
Url
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
そぉだよね
その一点で流れを変えちゃったりするんだもんね
責任重大だぁ
ちゃち URL 2006/11/23(Thu)18:03:46 編集
ちゃちさんへ
その通りです。
だから…こっちもヒヤヒヤ(・_・;って状態でした。

両監督の徐々に荒くなる息の音に危機感を背中で感じつつ…観客には何一つうろたえていないように見られるよう…

難しいです。何度やっても。
【2006/11/24 09:56】
無題
お疲れ様でした~
どちらも必死ですものね。
全員の目が、審判に注がれるし・・・みんな殺気立ってますね。
でもいい試合は、感動します。
選手にありがとうと言いたくなります(*^_^*)
usako 2006/11/24(Fri)09:19:48 編集
usakoさんへ
そうですね。
いい試合に出会えたときは、たとえ試合時間が長くても…
「やってよかった」と思えますよ。
反対に、ダラダラとやられ…なおかつクレームがつく試合…これはしたくないっすね。
【2006/11/24 09:57】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[04/04 usako]
[03/25 ちゃち]
[03/23 由良野桜桃]
[03/16 ちゃち]
[03/10 由良野桜桃]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
t_gatyapin
性別:
男性
職業:
講師
趣味:
バレーボール
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
○photo by hanamaru.○